〒101-0063東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
10月3日午後 に お茶の水 ワテラスコモンホールで開催します。
この無料のユーザー交流会イベントでは、memoQ TMSの基本概要、他のツールにはない画期的な便利な機能や新機能もご紹介いたします。翻訳者、翻訳会社、クライアント企業がどのように協力し合いながら翻訳作業を効率化できるかについてもご紹介いたします。また、AIを翻訳業務でどのように活用できるかご紹介いたします。
すでにmemoQ TMSをご利用いただいているお客様だけでなく、memoQ TMSにご関心のある翻訳会社様、クライアント様もぜひご参加ください。
このイベントは無料でご参加いただけます。イベント後には同じ会場でハンガリーワインを飲みながらの交流会も準備しております。
お申込期限は2025年10月1日です。
皆様にまたお会いできることを楽しみにしております!
13:30 開場
14:00 開会
14:00 memoQ TMSの概要のおよびAIツールのご紹介(memoQ 三浦 陽)
14:15 memoQ TMSとのツール連携 (Gridly, Git connection etc.)(Gridly Gabor Kovacs + memoQ Santiago de Miguel)
15:00 コーヒーブレイク
15:20 memoQ AGTのご紹介(memoQ Bindu)
15:45 翻訳者様に使っていただきたいmemoQのパワフルな機能(memoQ 糸目 慈樹)
16:10 memoQ TMSをゲームローカライズで使用する強み(memoQ Santiago de Miguel)
16:55 memoQ Road map
17:30 交流会
19:30 閉会
プログラムは変更される可能性もございます。予めご了承ください。
大勢のご参加者が見込まれますので、各社二名様までのご参加でお願いいたします。
三名様以上のご参加をご希望される場合は、三浦 (yo.miura@memoq.com) にご連絡ください。
お申し込み後にご出席をキャンセルされる場合、9月30日までに三浦 (yo.miura@memoq.com) にご連絡ください。
memoQ Dayイベント用コミュニティです。 トレーニングセミナーは下記コミュニティで開催いたします: https://memoqtraining.doorkeeper.jp/
メンバーになる